TRIMMING トリミング
-
2024年、自宅トリミングサロンをオープン予定。
私が作りたいトリミングサロンは、
「犬の健康をサポートできるトリミングサロン」です。
特に皮膚トラブルがある犬たちの皮膚の健康を支える手助けがしたいと思っています。
私は見た目の可愛さを作ることに意識の重きを置いていません。
トリミングを通して愛犬の身体の状態を見ながら、その子が元気でいられるためのケアを飼い主様にお伝えしていきたいと思っています。
涙焼け、目やに、体臭、皮膚の状態、耳の中の状態、口内環境、よだれ、鼻水、息づかい、舌の色、体温、筋肉の状態などから、
愛犬たちは体の中の状態を教えてくれてくれています。
その情報から、その子が教えてくれている体の中の状態を考え、どんなケアをすることができるか、アドバイスしていきたいと思っています。
これは、飼い主様のご協力の元サポートできることでもあります。
犬たちは、私たち飼い主の選択の中で生きています。
だから、私たち飼い主が学び、その子の健康を支えていく必要があると思っています。
そして私がトリマー人生をかけて最も力を入れていきたいことが、
皮膚に不調を抱えている犬たちをサポートするお手伝いです。
遠方にお住まいの方には講座で、通っていただける方には実際にシャンプーをしながら、食事・ご家庭でのケア・マッサージなどのアドバイスを
お伝えしながら、
皮膚の健康をサポートするお手伝いをしたいと思っています。トリミングにより愛犬とご家族のQOLを上げること、最低限の可愛らしさを引き立てることも大事にしつつ、
身体の健康をサポートするためのケアを一番に重視するトリミングサロンを作りたいと思っています。
今はより多くの犬猫の健康をサポートしたい想いや
自分自身がもっともっと勉強したいという気持ちがあります。
そのため、サロンオープンまでは、
「手作り犬猫ごはん講座」
「皮膚トラブル対応講座」
「出張シャンプーレクチャー・食事相談」を通して、体の中・外から整えるケアをお伝えしていきたいと活動しております。
ご質問などあればお問合せフォームよりお尋ねください。
- 料金表
- S:シャンプーコース
T:トリミングコース
Q:クイックシャンプー皮膚強化ケアコース
皮膚トラブル対応コース(皮膚強化スキンケア、食事指導、マッサージ・筋トレサポート)