当店だけのトリミング
当店にしかないトリミング
当店は、皮膚にお悩みを抱える子のケアに力を入れており、薬で落ち着かせる治療とはまた違う観点から「根本から」皮膚の健康を取り戻す取り組みを行っています。内面のケア(食事、腸内環境)、外のケア(スキンケア、リンパケア)、環境対策など、病院では聞ける機会の少ない「本質的な」対策をお伝えしサロンでのケアとご家庭でのケアで皮膚の不調をサポートしています。
皮膚が健康な子もカウンセリングとお体を拝見し、その子が抱える体のサインに早く気付いて食事や過ごし方のアドバイスを取り入れています。
多くのサロンに求められるクオリティー重視のトリミングや頭数をこなすための短時間のトリミング、カメラ目線の写真撮影は行っておりません。
来てくれる子たちの生涯の健康を見守りながらトリミングをさせていただいています。
当店にしかないトリミング
-
01
皮膚のお悩みがある子へ
皮膚のお悩みには病院での治療しかないと思われていませんか?また、ご家庭でケアを頑張っていても良くならない経験をされていませんか?体質だからと諦めていませんか?
痒みの大きな3つの原因である
①食物アレルギー
②アトピー
③菌の感染
これらが判別できていないとやっているケアが意味のないものになってしまったり、不要な薬を何年も飲み続けているケースもあります。皮膚疾患の根治治療をされている川野浩志獣医師を始め様々な分野でご活躍される先生方の学びの元、根本から皮膚の健康を作るための食事・腸内環境・口腔内・スキンケア・筋肉を緩めるアプローチを総合的に取り入れ、本質的に皮膚を健康にするお手伝いを行っています。
適切に痒みの原因を突き止め急性期は必要に応じた治療を行い、無意味にならない皮膚のケアを行うために・不要な薬による体の負担をなくすため、必要に応じて適切な診察を受けられる病院をご紹介させていただくこともございます。
適切な診察やその原因に適切にアプローチするご家庭・サロンでのケアにより、「体質だから」「何をやってもうまくいかない」と諦めたり落ち込まなくて良いことを、これまでのサポートで沢山見てきました。
サロンには出さずご家庭でシャンプーをされる方へ向け、ケアの方法をマンツーマンで学んでいただく皮膚ケア習得コース、遠方の方へ向けたオンラインの皮膚サポート講座も設けております。
これまで当オーナーのサポートにより根本から皮膚の健康を取り戻してきた子たちを下記youtubeでご紹介させていただいています。(オンラインの皮膚サポート講座詳細はyoutube概要より) -
02
一生を左右する若い時期のトリミング
若い時期のトリミングは、どのように扱ってもらったか、どんな気分で過ごせたかでサロンへのイメージが「大好きな場所」になることもあれば、「怖い場所」になることもあります。
一生涯必要になるトリミングがストレスや恐怖にならないよう、トリミングの工程に恐怖なく慣れてもらうこと・サロンが大好きな場所となることを願って大切に関わらせていただいています。成犬でもサロンやトリミング・特定の工程が苦手な子へは何よりも無理をさせません。一般的な綺麗な仕上がりのカットではないクオリティーでお返しすることもあります。それは、当オーナーが人目線で喜ばれることではなくわんこたちに正直でありたいという想いから行っていることでもあります。
当店がどのようなトリミングを行っているか、youtubeでご紹介させていただいています。 -
03
シニア期・体調に不安のあるからこそ頼っていただけるトリミング
シニア期・体調に不安のある子へは、とにかく無理をさせないことを最優先に、健康をサポートするためにトリミングを行っています。
「もうシニアだからサロンを変えたくない」そう思われる方も多いと思います。シニア期になると少しずつ体の衰えや不調を感じることが出てくる子も多くいます。
当店では東洋医学的視点と筋肉の状態や骨格・足の使い方などから、わんこの体の状態をお伝えし、その子に合ったご家庭でのケアをお伝えしながらトリミングをしています。
「歳だから」と諦めなければ、やってあげられることはいくらでもあり、それにより悩みを克服した子たちもいます。シニア期特有のお悩みへ根本からケアをアドバイスし、長く元気で過ごせるサポートを行っています。
また、トリミングの負担を考慮し抱っこをしながら乾かしたり足元がおぼつかない子は床の上でカットをしたり、15歳以上のハイシニアさんや体調・体力で不安のある子へは飼い主様にご同伴いただき、わんこの負担を最小限にトリミングを行っています。
完全入れ替え制にしておりますので、ゆったりとした空間で最愛の我が子のシニア期のトリミングが大切な時間となるよう関わらせていただいています。 -
04
体のサインを読み取る独自のトリミング
と当店では来てくれる子が生涯健康でいてほしいと願いそのためのトリミングをしています。
愛犬さんにこんなサインはありませんか?
〈目やに、涙やけ、げっぷ、おなら、口臭、床や絨毯を舐める、草を食べる、胃液嘔吐する、お腹が緩い、イボ・脂肪腫、膝蓋骨脱臼(パテラ)、食べむら、食糞、便の回数が多い、尿が濃い、手舐めをよくする、体をよく掻く、水を飲まない、太れない・痩せれない、吐き戻し、つまづくようになった、散歩を嫌がるようになった、目が白濁してきたetc〉
わんこたちはこういったサインから体の状態を教えてくれています。ただただトリミングをして終わりではなく、体からのサインに対して未病のためのケアをお伝えしながらトリミングをしています。
- 住所
-
〒194-0036
東京都町田市木曽東1-12-29 - メールアドレス
- shsn.miranisuta@gmail.com
- 交通アクセス
-
電車 JR横浜線、小田急小田原線「町田駅」より神奈中バスで約8分
お車 東名高速横浜町田ICより約30分 - 駐車場
- 1台あり